
シンプルなオイル系パスタの代表格、ペペロンチーノ。
厚切りベーコンをたっぷり入れて食べ応えをプラスしました。
この料理に合うお酒

白ワインやジントニックなどサッパリとしたお酒がおすすめ。
個人的にはデュワーズのハイボールも合うと思います。
デュワーズのホワイトラベルはボトル¥1000前後と安い割にかなり飲みやすくハイボールにするにはピッタリのウィスキーです。
角や凛といったハイボールの苦い思い出を払拭してくれるかも。
材料
- パスタ麺(フェデリーニ)
- ベーコンブロック(厚切り)
- にんにく(粗みじん)
- 鷹の爪(スライス)
- オリーブオイル
作り方
- たっぷりのお湯を沸騰させる
- 材料をカッコ内の通りに切る
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れ弱火で加熱する
- にんにくがふつふつとしてきたら鷹の爪とベーコンブロックを入れる
- ベーコンはヘラで押し付けて油を出す(にんにく焦げるので弱火)
- お湯が沸騰したら塩を入れ、パスタ麺を入れる
- 麺の茹で汁をオイルに入れてフライパンをガタガタ言わして油がトロッとしたらOK
- 麺を入れてオイルと馴染ませる(湯で時間の30秒〜1分前にあげると良い)
- ブラックペッパーとかパセリまぶして完成
ペペロンチーノは本来にんにくとオイルと唐辛子のパスタで、ベーコンは入ってません。
パーティの時とか物足りないと感じたのでベーコンを入れて食べ応えをUPしてみました。ベーコンはブロックを厚切りです。良いですか?ブロックを厚切り。
コメントを残す