
非人類学園を初めてまもなく、MOBAが未経験な人にもオススメなサポートがこの「魍魎」というヒーローです。
魍魎の特徴とスキル、使い方なんかを簡単に説明します。
魍魎の特徴
魍魎はサポートの役割を持ち、味方を強化することに特化したヒーローです。
特化してるが故、自分1人ではかなり弱いです。
スキルで味方に憑依することができ、憑依すると通常攻撃や移動、アイテムの使用ができなくなりますが、敵の移動速度を下げたりバリアを張るスキルを使うことができます。
一見そこまで強そうには思えませんが実際にプレイしてみるとかなり凶悪です。
呂布に赤兎馬みたいな感じです。
魍魎のスキル
魍魎のスキルはTHEサポートという感じで効果にばかり目が行きますが特筆すべきはMP消費が全て0という点とCD時間が短いことです。
要はMP管理をしなくてよく、再使用までの時間が短いのでどんどんスキルを使えるということです!
パッシブスキル「冥影遁形」
- HPの0.5%を回復する
- この効果を憑依中のヒーローにも付与できる
持続回復です。地味ですが憑依する魍魎の特性上ダメージを追っても憑依してしまえば憑依中のヒーロのHPで戦えるのでその間に自身のHPを回復できます。
スキル1「冥の火」

- 280(max560)の基礎魔法ダメージ
- クールダウン:5秒
- MP消費:0
- 最大HPの5%の魔法ダメージ(魔法強度200ごとに1%UP)
- 当たった対象は移動速度90%ダウン(1秒内に効果が弱化)
- スキルLvUP:基礎魔法ダメージが56増加(max560)
火の玉を投げるスキルです。
火の玉は放物線を描きながら狙ったところに着弾し、爆発します。
弾速は遅く動く的に対してはある程度予測して投げないと当たりません。
また効果として、爆発に当たった対象の移動速度を90%ダウン(1秒間の間に効果が弱くなる)させる効果があります。
この移動速度ダウンが肝で、逃げる相手の足を止め、逆に逃げるときは追っ手の足を止めることができます。
また、最大HPの割合ダメージが追加される為、キャラを問わず一定のダメージを与えることができます。
スキル2「冥の霧」

- 300(max600)の基礎ダメージ
- クールダウン:10秒(min8秒)
- MP消費:0
- 魔法補正+70%
- 弱い撃退効果(ノックバック)
- スキルモーション中に移動できる
- 憑依中:憑依対象に魍魎の最大HP20%のバリアを付与
自分を中心にゆっくりと広がる炎の円を出します。
炎の円は常に自分を中心に広がり最大に達するまでは当たり判定があるので、移動しながら発動することで攻撃範囲を劇的に広げることができます。
憑依中に発動すると、魍魎の最大HPの20%のバリアを憑依している味方に付与することができます。
火力の高いアサシンやボットレーンが倒されにくくなることは脅威です。
スキル3「冥霊憑依」

- 範囲内の味方へ憑依する
- クールダウン:24秒(min15秒)
- 消費MP:0
- 移動、通常攻撃、武器スキル、アイテムが使用できなくなる
- 憑依中はスキル1、2を発動可能
- 覚醒効果:味方にHPの20%のバリアを付与する
- 憑依中にもう一度スキルボタンを押して憑依を解除する
- 解除した後からクールダウンが始まる
憑依するときの範囲は案外狭いので注意が必要です(アサシンなど移動速度が速いビルドやキャラに置いていかれることがあります。)
憑依した状態で味方がリコール(拠点に帰還)すると一緒について行ってしまうので注意が必要です。
魍魎の使い方
魍魎を使うならまずスキル1と2の癖に慣れる必要があるでしょう。
どちらもスキル1は発動から着弾までの時間が遅く、スキル2は発動までの時間と円が広がるまでの時間が遅いです。
この遅さが慣れれば強さになるので練習しましょう。
この記事ではスキルごとの使い方に分けて魍魎使い方を詳しく説明します。
スキル1の強い使用方法
スキル1は敵が動く方向へ予測撃ちすることでかなり強いスキルになります。
「逃げる敵の移動速度を落として追撃を成功させる。」
「追ってくる敵の移動速度を落として撤退を成功させる。」
この2つの成功率が劇的に上がります。
逃げる敵とこちらを追撃してくる敵に対しては予測しやすく決まりやすいので主にこの2者には予測撃ちを積極的に使います。
予測撃ちのポイントは敵の行き先の前側に照準の円が被らないような距離感で撃つことです。
逃げる敵には逃げ先へ限界射程で撃つくらいがちょうどいいです。
追ってくる敵へは自分と敵の間に撃てばだいたい当たります。
ガンク時などの奇襲の時では、奇襲開始までは撃たずに、奇襲後逃げる敵ヒーローに撃ちますが、レーンで対面しちゃった時などはガンガン撃って牽制してOK。
弾の起動と弾速の遅さ、爆発範囲があるのでかなり避けにくく当たると移動速度が下がるのでかなり嫌がります。
スキル2の強い使用方法
ちょっと早めに発動するのがオススメ。
発動と同時にCDが始まりますが、炎の円が広まるまでの時間は1.5秒くらいあるのでCDがちょっとお得になります。
憑依中に敵ヒーローと戦う場合は基本的に敵のスキル発動に合わせて発動するのがベターですが、戦闘開始したら使っちゃってもOK。
撤退時に使いたいスキルなので追撃時は温存し、スキル1に集中しましょう。
追撃して敵の増援がきてしまい撤退する時には発動することで追撃を耐えて、更にスキル1で移動速度を下げれば大抵の状況では撤退に成功します。(これが超強い)
スキル3の強い使用方法
憑依は解除のタイミングが重要です。
解除しなくて良いじゃんと思いがちですが、解除することで通常攻撃ができるようになりその分火力は上がります。
また、スキル3が覚醒してからは、憑依することでHPの20%分のバリアを付与できるので余裕があれば解除しておき、戦闘の直前に憑依すると良いでしょう。
タイミングは大きく2通り。
味方と一緒にジャングルを回る時
味方とジャングルを回る時は基本的に解除状態で通常攻撃とスキルを使って削ります。(ラストアタックは取らないようにする)
こうすることでジャングルを少しでも早く回るようにします。
憑依してる味方がリコールする時
味方がリコールをしようとしたら付いて行かずに、憑依を解除して他のレーンにガンク(援護)するか、空いているレーンのミニオンを処理します。
レーンを処理する場合はスキル2は温存して通常攻撃とスキル1でタワー近くから処理します。
魍魎のオススメのビルド(装備)
魍魎のオススメビルドは大きく分けると3種類。
役割は変わりますが憑依した時のスペックが違います。
- バランス型
- 火力特化
- HP特化
バランス型の魍魎ビルド

攻守のバランスが良い魍魎のビルドです。
火力とCD短縮面を強化しスキルの回転率を上げています。
赤い鎧は周りの敵に物理防御力を10%ダウンさせるので味方の攻撃力が上がります。
火力型のビルド

とにかくスキルによるダメージを増加させるビルドです。
付与されるバリアは少し頼りなくなりますが、スキルでの攻撃力が上がりキルに繋がりやすくなります。
防御型のビルド

憑依した味方に付与するバリアを強力にするビルド
最終的に2000近くのバリアを味方に付与でき、憑依対象がいなくてもサブタンクとしても多少立ち回れます。
タンクに憑依するあり得ないくらい丈夫になります。
魍魎にオススメの装備
魍魎のビルドの基本は「スキルが当たると」という特殊効果を持つ装備をメインにビルドしていきます。
(通常攻撃は被弾は憑依中はできないので持ってる意味が少なくなります。)
貯金箱
初手必須装備です。絶対に買います。
- 範囲内の味方がジャングルの敵を倒すと経験値とお金を25ずつ獲得
- 経験値とお金が配分されるのではなく、追加でもらえる
- ジャングルの敵だけなのでミニオンには反映されない
- お金か経験値が味方の中で一番低い場合それぞれ10秒ごとに10もらえます。(貯金が一番低ければお金が、経験値が低ければ経験値がもらえます)
魍魎は主にこの効果でレベルとお金を貯めていくのでラストアタックはジャングルに絶対に譲りましょう。
リーダーの兜(貯金箱からの派生)
貯金箱からの強化で買えるほぼ必須強化装備。
- HP+500 / CD短縮+10%
- 60ヤード内の味方に物理吸血効果15%UP / 回復効果50%UP / ミニオンへのダメージを15%アップ
- 貯金箱の効果
実質憑依時のバフ強化になります。
南極ステッキ
魍魎と相性抜群の必須装備その1です。
- 魔強+160 / HP+1000
- スキルを当てた敵に50%の確率で30%の移動速度低下を2秒間与えます。
- 移動速度が減少した敵は被ダメージ(受けるダメージ)が10%増加します。(発動後5秒間のクールダウンがあります)
また、魍魎のスキルはCD時間が短く、かなりの頻度で発動できる上範囲攻撃なので憑依してスキル撃ってるだけで速度低下をバラまけるのは非常に強いですね。
また、基礎ステータスの強化もHP+1000と、バリア付与が魍魎のHP依存なので相性がいい装備です。
妨害装置
推奨装備に積んでいる人が少ないですが個人的には必須装備その2。
- 魔強+180 / CD短縮+10%
- 3秒間の間に同じ敵ヒーローに2回スキルを当てると3秒間敵の魔法防御を30%低下させます(防御塔にも有効)
- スキルが敵に命中すると3秒間敵の回復効果を50%低下させる
主な目的が回復妨害の効果「3秒間回復効果50%低下」は吸血装備や回復スキルを持った敵にかなり有効で、効果時間も3秒と長い為戦闘中は常に発動させることもできます。(主にミッドやボットの吸血対策)
2回スキルを当てる方の効果は強力ですが無理をする必要はありません。
味方がジャングルかトップ(近距離)ならスキル1と2を適当に繋げればだいたい発動します。
塔を壊すときは意識するとダメージが飛躍的に上がります。
天狗のお面
魍魎の貧弱な火力面を補える敵のHP依存の割合ダメージ
- 魔強+170 / HP+500 / 魔法貫通+30
- スキルが敵に命中すると2秒間1秒ごとに敵の残りHPの4%の魔法ダメージ
スキルの回転率が高い魍魎はこの割合ダメージがとにかく強い。
敵のタンク(防御やHPが高いヒーロー)に対しても有効。
補正もHPと貫通が入っており優秀な装備です
公式攻略記事キャンペーン応募
プレイヤーID:p64507141
コメントを残す