
司夜はメイジサポート枠として実装され、スペックは高いものの扱い切れる人が少ないヒーローです。
ランクマッチで活躍されているランカーのLioneS(@maki_jap)氏に司夜の攻略・運用方法をインタビューしました内容を攻略wikiとしてまとめていきます。
LioneS(@maki_jap)のステータスについては記事末尾にプロフィールを載せてあります。
司夜ってどんなヒーロー?司夜の特徴
まず何とその可愛さ……は冗談として、壊れスキル持ちなのに環境のせいでイマイチ活躍できてない可哀想なキャラ、と言った感じです。
スキルの特徴
何といっても高火力+mp消費極小+約1秒で打てるスキル2と、無限追尾+被ダメup与ダメdownのスキル3。 スキル1も回復のみと思うことなかれ。
司夜の強みや注意点



2スキルの圧倒的ハラス能力と3スキルの無限追尾に加えて妨害装置や、厳選ステッキ+防具(防護服、お守り)などなど、相手によって装備がカスタマイズできるのでどんな相手でもそこそこ戦えるのが強みです。

では司夜を使うにあたって意識していることは何でしょうか

あと、3スキルは文句無しの強スキルですが使いどころが案外シビアだったりするので……

運用面で意識していることはありますか?

あと、スキル3は文句無しの強スキルですが使いどころが案外シビアだったりします…

司夜のスキル運用方法
司夜のパッシブスキル
あってないようなものです。スキルいっぱい使うと失ったHP分回復します。
意識しなくても勝手に回復してます。
スキルを発動すると司夜の周りに蝶が10秒舞います。
3回分まで重複し舞っている蝶1回分で損失HPの2%を回復します。
スキル使ってれば最大損失HP6%回復します。
司夜のスキル1の特徴
魔力値依存の回復……のみでなく、実は火力バフもあるんです。
攻撃力20%UPなんですけど、物理でも魔法でもダメージUP乗ってます。
どちらかと言うと僕はバフメインで使っていて、ジャングルにぶん投げて火力UPさせたり、集団戦前にmmに投げたりしてます。
装備積まないと回復しょぼいのであんま期待しないでください。笑
司夜のスキル2の特徴
文句無しの壊れスキル。
スキル2の命中率が司夜の全てだったりします。
短時間に2発連続で当てるとダメージが20%UPになるので、ナメてかかってきた敵は2発当てただけで瀕死になります。
MP消費がほぼなく、CDも短いので相手の嫌がりそうな場所にじゃんじゃん撃っちゃってください。
また、ヒット時に0.5秒で90%という強烈なスローがついています。
司夜のスキル3の特徴
これまた文句なしの壊れスキル 司夜の視界(体感60ヤードくらい)に見えてる状態で撃ちさえすれば無限にホーミングしていきます。
あまり知られてないんですが、敵が近くにいると連鎖します。
ただ、かなり近くにいないと連鎖しないので集団戦での使い所はかなり難しいです。
このスキル、いくつか欠点もありまして……
ミニオンは無視するが、ジャングルモンスターやカエル、猫は普通に当たり判定があ理、ターゲット選択できません。
つまり平気で猫とかにスキルが吸われるわけです。
また、ブッシュに隠れられるとホーミングしていても消えてしまうことがあり、どんな状況でもこのスキルを当てられることで、もうワンランク司夜使いになることができると思います。
司夜のスキルコンボ、具体的な運用方法
運用法としては基本的にはダメージサポートをオススメしますが……
実は全レーンいけたりします。 実際、シーズン2の最中はbotレーンやtopレーンで司夜を使っていたりしました。
何ならレーンの方が強いんじゃないかってレベルでレーン戦強いです。
ただ、司夜はレイトゲームに弱いのでレーン運用すると後半お荷物になりかねません。
立ち回りとしてはとにかくスキル2を当てる。
基地に帰らないと回復できないような敵にスキル2でちまちまハラスをしてあげると集団戦で数的優位を作れたりします。
司夜の参考ビルド

サポ運用なら初手ショール中級→スケート靴がオススメ。
ショールは状況によって中級で止めたり上級まで上げたり。
以降はシーズン3の現環境ですと、回復阻害を積むに越したことはないので妨害装置。
そして最低限耐えるための厳選ステッキ。
残り2枠は相手や状況を見て積む装備を変えられます。
候補としては防具(マキビシ、お守り、防護服が優先)、問題集、月光あたりが候補に上がってきます。

レーン運用なら2手目次元ハットで死ぬ以外で基地に戻ることがなくなると思います。
スケート靴、次元ハット、厳選ステッキでCD40%完成させたら、問題集で回復量と火力増加を増加させます。
残り2枠は相手次第ですが、やはり妨害装置、防具、月光、カカシあたりはよく積みます。
おすすめ応援団

応援団は、サポなら魔力重視でもよさげですが、基本的には魔法貫通重視で積んでいます。
レベル4の魔法防御値が39なので魔法貫通+40していればそのままダメージ乗ります。 アーリーに強い司夜ちゃんには持ってこいです。
オススメの日常スキル
ブースター、瞬間身玉をお好みで。
記事執筆協力者紹介:LioneS(@maki_jap)
プロフィール


使い方を研究して、ビルドをちゃんと組んであげれば、想像以上の火力と回復量や適応力を見せてくれるはずです。
見た目も可愛いですし、声優さんも降臨されて、環境が変われば一線級のキャラになるポテンシャルを秘めてるので、ぜひ1度使ってみてください!